新年度が始まり数日が経ちましたが、春らしい気温になったのは一昨日くらいからですね。 当社は8月決算なので特に4月に何かある訳ではないのですが、新年度向けの印刷物等で忙しくさせていただいていますので、やはり新たな気持ちを持 […]
続きを読む雑感
2011年度最終日に
東日本大震災からちょうど7ヶ月経った2011年10月11日に気仙沼のるかちゃんに作ってもらったミサンガが昨晩切れた。正確には2012年3月31日午前1時。 ミサンガは切れると願いが叶うというから喜ばしいことであるのだろう […]
続きを読むあほんだら
昨晩当社の顧問デザイナーじんちゃんと飲んだ。 私は日頃社員に「自分の仕事を客観的に見なさい。我々が社会に対してどのように役立てるか客観的に考えなさい。」と言っている。 俺はそうできていると思ってたけどなぁ・・・。 社員に […]
続きを読む祈り
明日であれから1年。 ああしておけばよかった、あの時点に戻れるなら・・・。 どうしてもそんなことを考えてしまうことでしょう。 私もこの数年で大切な人たちを何人も亡くしてきました。 だからと言って明日人生が終わっても悔いは […]
続きを読む客観的な目
昨晩、先日日本の永住権申請を却下された中国人青年と飯を食った。 10年以上も日本にいて日本を愛している彼なのでさぞかし落ち込んでいるだろうと励ましの意味を込めた送別会として誘った。 ところが彼は元気いっぱい。今週末に帰国 […]
続きを読むみんなも頑張っている
自分も頑張らねば。 ちょうど一週間前、中学時代のプチ同窓会があった。 プチと言っても30名近く集まった上、2名の恩師も参加してくださったので大変賑やかなものとなった。 中には25年以上会っていなかった奴もいたので冒頭から […]
続きを読むあけましたね
あけましておめでとうございます。 弊社も昨日から今年の営業をスタートしました。 昨日朝礼で全員元気に揃った社員の顔を見たのですが、みんな明るく希望に満ちた輝く目をしていましたので、めちゃくちゃテンション上がりました! や […]
続きを読む2011年の終わりに
今年は東日本大震災が発生した年でした。 被災地から遠く離れた元被災地で暮らす私には祈ることしかできませんでしたが、そんな私に被災地へ行くきっかけを作ってくれたぬりえ日本の学生たちには感謝しています。そして今後も何らかの形 […]
続きを読む国内
だったらいいというものではないでしょうが、どうせだったら国内にして欲しかったと思うようなニュースってありますよね。 これだけ国内の景気が冷え込んだ状態が続くから草食系男子が増えるんだと思います。 ま、肉食系男子ばかりにな […]
続きを読むま、こんなもんっすよ
9月に東京で久しぶりにある社長とお会いしました。 「毎日のようにfacebook上でお会いしているので久しぶりの感じがしませんね。でも書き込みは食い物のことばっかりじゃないですか。」 と笑いながら話をさせていただきました […]
続きを読む