雑感

キャリア教育

それにしても打たれ弱い人が多くなったと思いませんか?若者もそれなりの年齢の人も男性も女性も。 私をよくビンタしてくれたあの先生、少しかわすと手の甲で往復ビンタしてくれたあの先生、一発で脳震盪を起こしそうになるグローブみた […]

続きを読む

人を信じたいのだが・・・

日本の経営者は性善説のお人よしが多いと言われたり、性善説に基づく経営は過ちであるように論ぜられることが多い。 確かにお人よしだけで経営は成り立たないだろうが、性善説に基づき人を信じる事も大切なのではないかと思う。いや、正 […]

続きを読む

私をあまりよく知らない人たちへ

私はかなり口うるさい人間です。失敗の多い人間ですが、同じ失敗を繰り返すことがとても嫌いです。情に厚い反面恐ろしく残酷な一面もあります。 お前がどんな人間かなんて興味ないわと言われればそれまでですが・・・。 先日ある人から […]

続きを読む

私をよく知る人たちへ

は?武部がボランティア?柄じゃない! ごもっとも。武部とボランティアは相当遠いところにある。間違いない。 そもそも牛タンに誘われてのこのこ仙台へ行くことからこの話は始まる。 尊敬する仙台の同業の社長から牛タンを食いに仙台 […]

続きを読む

気仙沼最後の夜に

日記のようにこのブログを更新してきましたが、最後の夜となりました。 被災地の惨状に目を覆うことと、被災者の皆さんの力強さに驚かされることの繰り返しでしたが、常に流れていたのは「優しさ」でした。 あらゆる瞬間に「優しさ」が […]

続きを読む

欲求

昨日は朝から近くの保育所に避難されているお年寄りの皆さんとのぬりえ。 ここには5月に筑波大学の学生2人が来ていたので覚えていただいていました。 皆さんすぐに楽しくお話ながらぬりえしてくれて本当に温かい時間が流れました。 […]

続きを読む

4か月も経ったのに

昨日は朝少し作業してから時間があったので、南三陸町へ。 テレビでも何度も見たが、惨状に言葉を失った。 あまりのことにそこにいた5人全員が言葉を失った。 午後は気仙沼市内の中学校のグラウンドに建てられた仮設住宅へ花や飲み物 […]

続きを読む

また来てね!

筑波大学・青山学院大学の学生といざ出発。 あとは写真が語ってくれるでしょう。 学校を後にする車を走って追いかけてくれたあやかちゃん。 おっちゃん、涙が出そうやったで。

続きを読む

気仙沼

昨日は気仙沼の街を一通り見て、宿泊させていただく公会堂へ。今​日は今からぬりえ日本の活動に行きます。感じる風、匂いはやはり​来ないと分からないものですね。

続きを読む

案の定

やっぱりな。 結局仙台のみんなに教わった、力をもらった。 こうなると思ったわ。 おい、神戸のみんな、頑張ろうぜ! もっと真面目に生きようぜ! もっと真面目に人を、街を愛そうぜ!

続きを読む