私は熱狂的ではないが阪神ファンである。阪神がサヨナラ勝ちしようものならチップと言って1,000円くれる親父がいるような家庭環境に育てばそうなるのも当然と言えよう。しかし、そんな家庭環境に育ちながらも長兄だけは読売ファンだ […]
続きを読む雑感
フィクション
ある会社が不祥事を起こし、その会社の役員に対して被害者の弁護人が質問を行った。 その会社は金融機関であり、その不祥事の内容というのは預金者の積立の記録を無くしたり改ざんし、また運用をずさんに行った上、社員の遊興費等に充て […]
続きを読むイキる
大変幼稚なのですが、私は「イキってるなぁ」という言葉をよく使います。 これは本当にイキってるなぁと思います。 これ、何だか分かりますか? 実はこれシャツの襟芯なのです。私が普段着ているシャツにはプラスティック製の襟芯が入 […]
続きを読む幸せ
先週の今頃、前夜に起こったことについて久しぶりにブログを更新しようと書きかけたのだが、あまりにも口汚く罵ってしまったので、更新を見送った。 しかし一週間経っても怒りは収まらない。いや、すっかり次の総裁選をチャラチャラ盛り […]
続きを読む将来
一週間ほど前の新聞に『「親族外承継」広がる』という見出しの記事があった。事業承継をスムーズに行えるよう中小企業経営承継円滑化法が成立したにもかかわらず。 様々な理由があるだろうが、基本的には親族に継がせたくない、親族が継 […]
続きを読む初体験
一昨日の日曜日高砂までボクシングを観に行ってきた。 ボクシングは大好きで世界タイトルマッチは欠かさずと言っていいほどテレビ観戦していたが、会場での観戦は初めての経験だった。 うちの社員の知人が出場するということで、何事も […]
続きを読む前へ
ここ数日何人かの方から連絡をもらい、私の精神状態が大丈夫かを確認された。何でも毎年この時期の私は感情の起伏が通常と違うらしい。異口同音にそう言われたし、自覚もしているので、恐らく間違いがないだろう。 あれから4年。 先日 […]
続きを読む厄年?
今回もまた間が空いてしまった・・・。 この間暫定税率の問題や年金問題、後期高齢者医療制度の問題などについて書きたかったのだが・・・。(ほんまかいな) 年度末・新年度の繁忙期の中にも様々な出来事があった。 を したり・・・ […]
続きを読む慣れ
先日お客様のところへ向かう車の中でふと思った。いつから車を運転するときに緊張感がなくなったんだろう。 運転免許を取ったのが昭和61年の3月だから22年間車を運転している。初めてエンジンをかけたときの緊張感は何となく覚えて […]
続きを読む空白
先ほど社員に「ブログはメンテナンス中ですか?」と尋ねられました。トップページが真っ白だったのです。考えてみると今月に入って一度も更新していないではないですか・・・。 再生紙・大豆油インキの偽装問題、大連からの中国人社員研 […]
続きを読む