雑感

神戸セレクション第2章

今日から29日まで大丸神戸店で神戸セレクションに選ばれた万年筆用ノート・ペンケースとフラソリティbyル・ボナーのバッグを販売しています。 弊社社員が販売員として売り場に立っていますので、全く売れなかったらかわいそうだと思 […]

続きを読む

あれから

13年。当時数少ない通行可能な道路も渋滞と呼べるような生半可なものではない混雑。7時間かかる出勤。7時間かかる帰宅。もちろん三宮の街に立ち寄ってのものではない。現在は30分で出勤できるも帰宅にはやはり7時間(?)。 味わ […]

続きを読む

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 昨年は守ることの難しさも攻めることの難しさも思い知らされた一年だったように思います。 今年はその経験を活かして着実に前進したいと心を新たにしています。 今年の9月に弊社は創業60周年を迎 […]

続きを読む

偽装できず

先ほどNHKの放送をご覧になりました? 恥ずかしかったのですが、社員と一緒に見ました。 いやぁ本当に照れましたが、内容がよく伝わる編集でしたので嬉しいです。 さすがNHKですね。しかしあれだけ髪を多く見えるようにしてくれ […]

続きを読む

ご無沙汰しています

もともとどっかの革バカおやじみたいにマメに更新していた訳ではありませんが、こんなに間が空いたのは初めてだと思います。この間何人もの方に「最近ブログを更新してませんねぇ」と言われていましたので、何か書かなければと思いつつ忙 […]

続きを読む

不惑

ようやく40歳になった。 年齢の欄に「38」と書くようになった頃から中途半端な気がして嫌な感じだったが、今日から気持ちよく「40」と書ける。本当に嬉しい限りだ。 20歳くらいの頃40歳の人といえば大人でしっかりした人とい […]

続きを読む

これじゃダメだ

先日長男(中学3年生)の文化発表会(文化祭のようなもの)を観に行ってきた。合唱や英語劇等があったのだが、それぞれ素晴らしく中学生の頑張りに胸が熱くなった。なかでも吹奏楽部の演奏は素晴らしく、トロンボーンやクラリネット等の […]

続きを読む

最終ラウンドの終了ゴングが鳴ると、お互いの健闘を讃え合い抱き合って握手する両選手。勝者が告げられると敗者である挑戦者が今までの非礼を詫びるため深々とそして長々と頭を下げる。試合後の会見では謝罪の言葉と共に勝者を讃え、さら […]

続きを読む

攻守

先日の所信表明演説や代表質問を聞いていて、以前ある方から言われた言葉をあらためて思い出した。 金融機関の支店長が2,3年で交代することの理由についてである。 長く同じところに留まると不正を行いやすいことも理由の一つである […]

続きを読む

同窓会

先日関西学院中学部の合同同窓会があり出席してきた。 1回生から50回生くらいまでが大阪に集まりなかなかの盛会だった。 ただ男子校なのでおっさんばかりで華がなかったのは寂しかったが・・・。 受付で確認すると我々34回生の出 […]

続きを読む