雑感

学生生活日記12

今日で大学2年生の全ての日程が終了しました。 秋学期履修科目の多くを履修中止したため、レポートのみで試験がなくなり本日の補講をもって終了です。 来年度のゼミを履修しないことになりましたので、卒業するためにはあと3年が必要 […]

続きを読む

学生生活日記11

先日、来年度から始まる研究演習(ゼミ)の選考がありました。私は教育制度論や教育社会学を専門とされておられる先生のゼミを志望したのですが、選考に漏れました。面接を受けた結果落とされてしまったのです。 発表された直後授業をサ […]

続きを読む

不良教師

今日は弊社創業者である祖父の31回目の命日。 今年はミチオシエに出会えなかったけれど、雨を避けてどこかで見守ってくれていることだろう。 創業前高等学校の教員をしていた祖父の血が私の中で騒いでいるのだろうか私は現在大学の教 […]

続きを読む

学生生活日記10

本日春学期の定期試験がめでたく終了し、夏休みに入りました。 もちろん夏休みと言っても仕事をする訳で、会社と業界団体の仕事の予定をびっしり入れられています。 大学2年生の半分が終わりましたが、1年前とは私を取り巻く環境は随 […]

続きを読む

学生生活日記09-2

今日は気持ちのいい日なので一人で美味い酒を飲んでいます。 今の大学生はとても悩んでいます。 進路について一所懸命悩んでいます。 周りの大人たちが真剣に向き合わないからとても悩んでいます。 今日授業で少しだけ学生に話す機会 […]

続きを読む

学生生活日記09

「武部、大学辞めたんちゃう?」の声も聞こえそうなくらい久しぶりの学生生活日記ですが、ちゃんと大学2年生の生活を送っております。 1年生の時より1限の授業が多く、酒を控えなければならない日も多いのでなかなか大変です。 始ま […]

続きを読む

51歳の末っ子

ぼくには二人お兄ちゃんがいました。 二人とももうこの世にはいません。 上のお兄ちゃんのことを「大きい兄ちゃん」二番目のお兄ちゃんのことを「小さい兄ちゃん」と呼んでいました。 正しい発音は「おっきぃいちゃん」「ちちゃいいち […]

続きを読む

2019春

大学2年生の春学期(前期)が始まりました。 まだ履修登録は完了していないのですが、学校と会社と業界団体の活動が始まっています。 春ですね。 出会いと別れ、新しい時間が動き始めました。 新鮮な風が吹いています。 今日も色々 […]

続きを読む

学生生活日記08

昨日無事に後期(秋学期)試験が終わりました。ということは大学1年生の全ての日程が終了したということです。ということは今日から社会人に復帰しているということです。ということは昨夜は一人しんみり大学1年生を振り返って酒を飲ん […]

続きを読む

学生生活日記07

こんな大学1年生は滅多にいないはず。 アウロラの万年筆にル・ボナーのペンケース。 毎日尿酸値と中性脂肪を下げる薬を飲んでから通学。 飲み会に間に合わせるために正門にタクシーを呼びつけておく。 守衛さんに「先生!タクシーは […]

続きを読む