約2年半ぶりに気仙沼へ。
街の復興ぶりが気掛かりだったが、劇的に遂げたとは言い難いと思う。
阪神淡路大震災の3年数ヶ月後のことを思い出すと、津波の恐ろしさと被災規模の大きさをあらためて思いしらされる。
しかし、確実に復興が進んでいることも事実。
美味いものを食って、できるだけお金を落とすことにしよう!
今はそれくらいしか役に立てないだろうから。
01ge.jpg

GRAPHILO

今日は新しい万年筆用紙の抄造立会いのために三島へ。
約10tものオリジナルペーパーを作ることは我々の企業規模では考えられないことです。
こんな無謀とも言える挑戦に1年以上もの時間を割いてくれた旭成紙業・平和紙業・特種東海製紙の皆さんに感謝です。
しかも5年前にも同じ挑戦をして、その大変さに懲りているはずなのに、再び付き合ってくれることにあらためて感謝感謝です。
100を軽く超えるラボでの試作が、今日の本機抄造に最高の結果をもたらしてくれることを信じています。
さ、今から始まります。

十年

あれからちょうど10年。
あの日のことは今でもハッキリ覚えている。
一昨日の昼食のメニューは全く思い出せないが・・・。
十年一昔という言葉も確かにあるが、秒進分歩の世界の中にいれば10年前なんて遠い遠い昔だ。
しかしこの10年が3652日であって、1日が24時間だったこと、1時間が60分であったことは間違いのない事実。
10年は10年。
祖父が創業し、父・兄を経て引き継いだこの会社は確かに印刷会社。
しかし私が代表取締役に就任した10年前から一貫して言い続けていることは、印刷物を作ることを「目的」にした会社ではないということ。
印刷物を作ることは一つの「手段」であり、我々の目的はお客様の情報発信を最適な形でプロフェッショナルとしてお手伝いすること。
一言で「印刷もできる印刷会社」と言い続けてきた。
そしてモノ作りへのこだわりの姿勢を保ち、サービスも含めたあらゆる高品質を追求するということも社内へ向けて言い続けてきた。
私はさそり座。
占い師によると中でも私は執念深いらしい。
10年言い続けてようやく社内全体に高品質を追求する姿勢が見えてきた。
今までも決して疎かにしていた訳ではないが、さらに高いレベルで取り組むようになった。
品質さえ良ければいいと考えている訳ではない。
しかし品質が良くなければ何も始まらないと考えている。
オフセット印刷をはじめとした紙媒体やシステム開発を含むデジタルコンテンツの品質はもちろん、高品質な新商品開発、総合的なサービスの品質も高いレベルで安定的に提供しお客様への役立ちを果たさなければならない。
我々は価格競争ではなく、価値競争の中で社会に必要とされる集団として生き残りたいと考えている。
代表取締役に就任して10年。
新しい技術・新しい設備・新しい人材との出会いを大切にし柔軟性を持って取り組んできたが、根本的な方向性は全く変えずに取り組み続けることができた。これは本当に幸せなこと。
そしてこれからもあらゆる高品質をモノ作りへのこだわり持つ社員のみんなと一緒に追求していきたい。
ニッポンの製造業者としての誇りを持って。
10年経ってまだ社長らしくならない私をきっとあの世から笑っているんだろうな。
伸也はあの時41歳だったのか・・・すげぇな。

ありがとう

ソチオリンピックが終わって寝不足から解消されましたね。
メダリストたちにはもちろん、そうでない選手たちにも大いに勇気と感動を与えてもらいました。
なかでも上村愛子ちゃんの清々しさ、浅田真央ちゃんの静かな気迫には涙をこらえられなかった人も多かったはず。
演技終了後涙をこらえて天を仰いでいる真央ちゃんの姿に、心を鷲づかみにされたおっさんは少なく見積もっても数百万人に達することでしょう。
彼女たちには感謝を込めてメダルと同じ重さの拍手を送りたいですね。
あの感動から少し日が経ちましたが、ずっと忘れず心に刻んでおきたいと思います。
感謝と言えば、封筒屋さんにも感謝したいと思います。
iirothanks1.jpg
iiro用に封筒を作ってもらいました。
思いついたのがつい最近で、ホワイトデーには間に合わないと思っていたのですが封筒屋さんが頑張ってくれました。
iirothanks2.jpg
ドットなら4つ、ストライプなら3本が窓から見えるようにデザインしました。
「ありがとう」の文字はマット調シルバーの箔押しですから、スッキリ感も出ています。
ホワイトデーのお返しに限らずちょっとしたお礼のしるしにいかがでしょうか?
本日ナガサワ文具センターさんと(http://www.kobe-nagasawa.co.jp/
fromkobe.jpサイト(https://fromkobe.jp/contents/paper_list.html)で発売開始予定です。
ホワイトデーならCIROもありですね。
と、結局商品の宣伝になってしまいました。

新色

iiroの新色が発売開始です。
iirosp1.jpg
iirosp4.jpg
2014Spring Collectionとして各種限定500冊です。
iirosp2.jpg
iirosp3.jpg
これでiiroも10色になりましたが、目指すは100色ですのでまだまだ先は長いです。
色を楽しんでいただきたいと思い生み出した商品ですが、作っている我々も色を楽しんでいます。
色に関して色々なアイディアがたくさんありますので、今後の展開にもご期待ください。
iirosp5.jpg
https://fromkobe.jp/contents/1-39.html

拳闘家たちの

当社に2名のプロボクサーがアルバイトとして働いていました。
その2名が今日を最後に次の新しい道へ踏み出していきます。
彼らは昨年プロボクサーとしてのステージに幕を下ろし、1人は千葉県で、もう1人は岡山県でそれぞれ次のステージで頑張ります。
0115-1.jpg
尚也と出会ったのが2008年7月6日。
悟と出会ったのも同じ年の秋だったと思うので、もう5年以上の付き合いになります。
2人とも私のことを「おやじ」と呼びます。
30歳になる息子も、あれほど出来の悪い息子も持った覚えはありませんが、なぜだか悪い気はしませんでした。
0115-2.jpg
彼らと出会って私も色々勉強させてもらいました。
好きだったボクシングをより深く好きになることができたのはもちろんですが、試合前後の厳しさ、勝者と敗者を分ける埋め難い大きな差、それとは逆にほんの僅かな差、夢を追い続けることの素晴らしさ、そしてその難しさ。
彼らの夢に便乗させてもらった5年間でした。
0115-3.jpg
なぜか最後に3人揃って拳を握りしめ・・・。
彼らの健闘を祈り続けます。

色を賢く

先日、とても賢い方から嬉しい話を聞かせていただきました。
その方はとても賢い方で、情報を整理することがとても上手な方です。
その賢い方は「iiro」は大変良い商品だと褒めてくださるのです。
その賢い方が仰るには、「iiro」は情報を整理するのに適したノートであるということです。
その賢い方は「iiro」を料理のレシピノートに使ってらっしゃるらしいのです。
その賢い方は「iiro」のクルヴェット・ローズを肉料理、アクアを魚料理、シャトルーズ・グリーンを野菜料理とそれぞれカテゴライズし、さらにそれぞれのストライプを和食系、ドットを洋食・中華系とさらにカテゴライズされているそうです。
その賢い方はクックパッド等のサイトや雑誌のレシピで料理し、その中で気に入ったもののレシピや自分なりのアレンジを、先のようにカテゴライズし、「iiro」に記していっているそうです。
その賢い方のキッチンには6冊の「iiro」があり、その時の気分や家族のリクエストに合わせて料理を選んでいるそうです。例えば「今日は和食の魚料理が食いたいなぁ」という家族からのリクエストがあれば「iiro」のアクア・ストライプを開き、「今日はガッツリ洋食系の肉料理が食べたい」という気分の時は「iiro」のクルヴェット・ローズ・ドットを開いて料理を選ぶそうです。
これは本当に賢い使い方ですね。
色を楽しむだけでなく、多色展開を機能として上手に使っていただいていることを大変嬉しく思いました。
もちろん料理だけでなく色々なシーンで便利に使えそうな気がしています。
賢い方は情報の整理術に長けているんですね。
「iiro」はこちらhttps://fromkobe.jp/contents/1-38.htmlでお買い求めいただけます。
その賢い方はきっとお買い物の時には「orissi」を活用してくださっているのでしょう。
「orissi」はこちらhttps://fromkobe.jp/contents/1-29.htmlでお買い求めいただけます。
新年早々露骨な宣伝で失礼しました。
でも本当にその活用方法に感心し嬉しく思ったものですから・・・。

よいお年をお迎えください!

時間が経つのが早くなったなぁ・・・。ってそんな訳ない。
1分は60秒やし、1時間は60分やし、1日は24時間やし、1年は365か366日。
こんなん変わる訳ないやん。
1年って短くなりましたねぇ。
ほんとあっという間に終わりました。
1時間たりとも同じ時間は繰り返さへんし、同じ日が再び来ることなんてないやん。だから平凡な1年なんてある訳ないやん。当然やん。
それにしても今年は本当に色々なことがあった1年でした。
今の自分が置かれている立場を考えてみました。
私は本当に恵まれているなぁとしみじみ思います。
周りの人たちは私に色々プレッシャーやストレスがあると思って、心配してくださったり、労いの言葉を掛けてくれたりします。
でも、私は本当にそれらを感じたことがないので、いつも申し訳なく思っています。
少しのストレスくらいはあるのでしょうが、人よりそれが多いとか大きいとか思ったことがありません。
でもせっかく皆さんが気遣いしてくださるので甘えさせていただくことにします。
はい、私は大きなプレッシャーとストレスの中にいます。
ですから来年も私をいたわってくださいね。
2014年が皆さまにとって素晴らしいものとなることを祈っております。
我々大和出版印刷・dignet・大連迪拓社員一同「親切」「役立ち」をテーマに前進します!
ご期待ください。

iiro

先日お知らせしました革のダイアリーカバーはあっという間に完売いたしました。
ありがとうございました。
ってことで気を良くして「iiro」を宣伝させていただきます。
新書判で上質紙を使った大変シンプルなノートなのですが、色々考えて作ったものですので説明をさせていただきます。
iiro1.jpg
表紙はドットとストライプの2種類です。
まずは「Basic Collection」として5色をリリースしました。
はい、合計10種類ですね。
iiro2.jpg
シールは簡単にきれいに剥がせますので、とてもシンプルなものになり、男性にも女性にも気軽にお使いいただけます。
はい、ユニセックスですね。
iiro3.jpg
中は全て7mm罫線です。
よく見てください。
iiro4.jpg
よーく見てください。
iiro5.jpg
有りそうで無かった表紙とお揃いの色罫線なのです。
はい、色を思いっきり楽しめますね。
そして、ノートだからこうです。
iiro6.jpg
こうあってもらいたいのです。
iiro7.jpg
はい、そうです、しっかり開いていますね。
ですからPUR接着剤を用いた製本にしました。
ま、ようするにシンプルなものですが、色々考えてできあがったということです。
と、あっさり一行にまとめてしまいましたが、詳しくはこちらをご覧ください。
http://kobeha.com/iiro/
そしてお使いいただきたいと心から願っております。
毎度おおきに!
https://fromkobe.jp/contents/1-38.html

イロイロイロドリイロトリドリ

とっても久しぶりのブログ更新はまたまた自画自賛系ネタ。
私がセレクトした革で作ってもらったダイアリーカバーの発売が始まりました。
希少な革を使ってもらったため2種類各10個ずつの限定ですが、ピンクは既に5本売れてしまったようです。
詳しくはこちら。
http://www.kabanya.net/weblog/2013/10/post-1391.html
ご購入はこちら。
https://fromkobe.jp/contents/3-13.html
こちらもいよいよ発売開始の「iiro」。
まずはBasic collectionとして5色10種類。最終的に100色を目指します。
詳しくはこちら。
http://kobeha.com/iiro/
ご購入はこちら。(10/28より)
https://fromkobe.jp/contents/paper_list.html
弊社企画室のK君が商品発送でとても忙しそうにしていますが、もっと忙しくして欲しいと強く言うものですから・・・。
皆さまご協力よろしくお願いいたします。
c1.jpg
c2.jpg