当社は完全週休二日制ではなく、基本的に第二・第四土曜日を休業日としている。それ以外の土曜日の13:00~15:00をグループ活動の時間としている。つまり今。
グループ活動とは仕事に近いテーマ毎にセクションを越えて話し合い、年内に成果を発表し合うことを目標としている。
これは普段目の前の仕事に追われ、全体が掴み辛くなることを避けたり、あまり会話の無い他のセクションの社員達との意思疎通が日常的にスムーズになるという効果がある。
またグループのリーダーは非管理職の社員が行うことで社員のリーダーシップを目覚めさせるという効果にも期待している。とにかくこのグループ活動は大変素晴らしい成果をあげるので私も毎年楽しみにしている。
今年のテーマは
1.エコロジー
このグループはエコロジーに対する社内外への啓蒙活動を目的としていて、最終的には「神戸環境マネージメントシステム(KEMS)」取得を目指している。さすがはエコロジーグループ、ミーティングの場は電気もエアコンもつけていない。
2.webサイト再構築
このグループは全く更新していない当社のホームページを全面改訂することを目的としている。内容的にも単なる会社紹介に止まらずもっと有益な情報発信を目指している。
3.カラマネ・高精細
カラマネとはカラーマネージメントのことで、印刷物の品質の安定や多様な出力媒体とのカラーマッチングを図ることを第一の目的にしている。同時に高精細印刷への取り組みも強化し、sublimaコンテストの金賞受賞を義務付けられている。(私から)
4.fromkobe.jp企画
このグループはwebサイト「fromkobe.jp」の立ち上げを目的としている。このサイトは神戸発の「ほんまもん」の情報発信をしたり販売したりすることを目指している。当社では現在万年筆用ノートの開発に着手し「ほんまもん」作りに取り組んでいる。このプロジェクトには例の革バカおやじが一所懸命になってくれ、彼の紹介で万年筆バカや金属バカ達も乗り気になってくれている。このドメインの取得は随分前の私の気まぐれによるもので、それを具体化してくれるグループだ。
以上の4つのグループが今も熱心に議論している。頼もしく感じると同時に成果を大いに期待している。
fromkobe.jp企画楽しみにしています。文房具大好きなので、夢のある「ほんまもん」わくわくしながら、お待ちしていますね。なんだか最近本当に革に魅了されています。もともと好きだったいろんなモノも再確認・再発見している最中です。万年筆のお人もあこがれの人なので、本当に楽しみです。がんばってください。
ありがとうございます。実は私も大いに期待しているんですよ。また進捗をお知らせしますね。
ぜひよろしくお願いします。初めてお話伺った時には「私も参加したいなぁ」と言ったほど素敵な匂いがしてますもの。楽しみ楽しみ。